英語でどう言う?(念のため)確認させてください。
間違いがないか確認すること、これは大人のやりとりも。ビジネスシーンでも重要なことですね。ここではその表現集をご紹介します。
1、Please let me confirm/check...(~を確認させてください)
~を確認させてください。(例)Please let me confirm one thing.
ひとつ確認させてください。
confirmはcheckに比べかたい表現なので、
ビジネスシーンではconfirm
仲の良い友達にはcheck
が使いやすいでしょう。
2、I would like to confirm/check...
(~を確認させていただきたいです)
~を確認させていただきたいです。would like to を使っているため。1より丁寧な表現です。
(例)I would like to confirm with you several points regarding to sales.
セールスについて、私はあなたにいくつかの点を確認させていただきたいです。
※regarding to... →...について
3、I would like to clarify again.
(~を明確にさせてください)
~明確にさせてください。clarifyは明らかにするという意味です。
(例)I would like to clarify what he completed yesterday.
昨日、彼は何をやり終えたか確認させてください。
4、Please allow me to reconfirm ...
(恐れながら~を再確認させてください)
reconfirm は「再確認する」という意味の単語です。please allow me...は「請謁ながら・恐れながら」という意味です。へりくだった、丁寧な印象です。
(例)Please allow me to reconfirm what time did we make a reservation.
何時に予約したか確認させてください。
5、Just in case...(念のため)
Just in case...は「念のため」という意味です。上記は4つは意味合い的に「念のために」という意味は含まれておりますが、この文章を付けて「念のために」を強調することができます。
文章の前でも。後でもどちらにつけても問題ありません。
(例)Just in case, Please allow me to reconfirm what time did we make a reservation.
念のため、何時に予約したか確認させてください。
(例)Please allow me to reconfirm what time did we make a reservation. Just in case.
何時に予約したか確認させてください。念のため。
最後に
友達との約束、ビジネスシーンでもよく使う言葉ですね。どれか一つでも言いやすいものを覚えておきましょう。きっと役に立ちます。
英語は音で覚えると覚えやすいので、好きな一文を声に出して、外国人になったつもりで言ってみましょう。
おすすめ勉強方法はこちら↓
スタディサプリTOEICが効果絶大、50時間の勉強で500点が720点に!
仕事でよく使うBasic表現集
【関係記事】会社の来客対応で使える”来客英会話集”
【関係記事】すぐ使える「商談英語」お決まりフレーズ集
【関係記事】英語でメール、使えるフレーズ集
【関係記事】英語で「わかりました」表現集 これだけ覚えればOK